世の中は、自然と
ある面の模倣や嘘は露呈しやすくなって
一方の面はどんどん隠れられるようになってるのかもしれないな。
こわいことだけれど、その小さな人間くさい世界の方から
良くなってゆけばいいな。
参考にせず自分たちから生み出したものなら
どうどうとしていいし
参考にしたなら、そこに相手の人がいることを思い遣って
自分のしたことを顧みるのも、
生きる上でとても素敵な時間になる。
人は責められたら、心からどうどうとも、心からの反省もしにくいのもわかる。
それでも乗り越えられるからやってきたことたちだと思うから
クリアにされていかれることを願うばかり。
時間も思考も。
どうどうとするか
反省するかのどちらかしかない。
周りを責めることや家族を心配することは
その蔭で同じように連絡が止まらなかったり似てるよ〜と心を痛めてる他の人を思い遣ったら、
自分だけが辛いんじゃないことがわかる。
世の中には奪われ責められうらやむ人が多いから、
矢面になってしまったこともわかると思う。
人間の本質を体験させてもらってるようなことな気がする。
だけど模倣するのは、モラルにおいても権利や法律においても
してはならず、何より
他に苦しむ人を自分が生み出したということなのだから
そこだけは、どんなに責められたって仕方ないものと
おさめて、未来を正しく創る心境になられてほしいと願う。
そうでないとおっしゃる、その言葉をわたしたちは信じるしかないのだけれど。